2010年5月25日火曜日

お茶と和菓子

楽しみにしていたお茶のお稽古。
それもこれも、京都での素晴らしいお茶の時間のお陰です。
サンタフェの住宅街。
どこからどう見ても、他の家と変わらないアドベスタイルのお家。
でも、玄関から奥に入ると…四畳半のお茶室へと続くのです〜

深く、澄み切った先生の眼差し。
床の間には、掛け軸、花器と可愛らしいお花たち。
今日の軸は、大徳寺の和尚さん筆、
「薫風自南来」(くんぷうみなみよりきたり)。
しかし、ここ最近のサンタフェは、薫風と言うよりも強風きたり。
お菓子は、生徒さん手作り、マンゴ羊羹!

日本でのお稽古で、楽しみの一つだったのが、その季節毎の美しく美味しいお菓子。
アメリカには和菓子屋さん無いし…と諦め心境だった私でした。
こちらのお稽古では、先生と生徒さんが、順番に手作りしてるとのこと。
嬉しい♪
ということは…、もちろん私にも、その番が回って来る訳でして…汗。。。

このマンゴ羊羹、柚子も入り甘さ控えめ。
とても瑞々しく美味しかったです。
他の生徒さん命名、「南国便り」。

お稽古の後、「和菓子作り教室」に参加しました。
お茶と和菓子を教えてくれる先生、お茶は裏千家お家元、お菓子は京都の有名な匠の下で学ばれたお方。

作る和菓子は、水羊羹とちまき。
水羊羹、白のこしあんと寒天で。
先生が作って来て下さった小豆蒸しケーキと水羊羹を型に入れ、重ねてできた一品。
ちまき、吉野葛とこしあんで中身を作ります。
サンタフェで、吉野葛に出会えるとは!
吉野葛以外の材料は、隣町にあるアジアスーパーマーケットで手に入るとのこと。
何だか、色々と眼から鱗。
その中身を、大きな笹で包みます。
参加者全員が手に笹を持ち、円状に頭をつき合わせながら包む場面、可笑しかったです。

今日のレシピは様々なバリエーションの基本となるもので、餡子や混ぜ合わせたジュースの種類を変えることで、様々な味や色が楽しめます。
参加者の想像力がどんどこ膨らみます。
しかも、スゴイ熱心なこと!



ここサンタフェで、こんな和的な一日を過ごせたこと。
不思議さと嬉しさも噛み締め、やっぱり人生って面白いですね。
ありがたいです。


甘いもの繋がり:ハーゲンダッツもアドベスタイル!

0 件のコメント: